
通所介護ご利用料金
下記の料金表に従い、利用者様の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担額)と食事代の合計金額をお支払い頂きます。(サービスの利用料金は、ご契約者の要介護度に応じて異なります)
要介護度
|
要介護度1 | 要介護度2 | 要介護度3 | 要介護度4 | 要介護度5 |
基本介護サービス費 | 575円
|
679円
|
784円
|
888円
| 993円
|
入浴加算 | 50円 | ||||
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 18円 | ||||
介護職員処遇改善加算 | 基本介護サービス費と加算の合計に5.9%を掛けた金額となります。
| ||||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
| 基本介護サービス費と加算の合計に1.2%を掛けた金額となります。
| ||||
食事代 | 590円 | ||||
合計(1日分)1割負担
| 1,278円
| 1,390円
| 1,502円
| 1,610円
| 1,727円
|
合計(1日分)2割負担
| 1,966円
| 2,190円
| 2,414円
| 2,636円
| 2,864円
|
合計(1日分)3割負担
| 2,654円
| 2,990円
| 3,326円
| 3,659円
| 4,001円
|
※
|
上記の料金は6時間以上7時間未満のサービスをご利用された場合のものであり、早く帰られた場合や、利用時間を延長された場合は異なります。
|
※
|
送迎料金は基本介護サービス費の中に含まれています。(送迎を利用されない場合減額となります。)
|
※
|
ご契約者が要支援認定を受けられていない場合には、サービス利用料金の金額を一旦お支払いいただきます。要介護認定を受けた後、自己負担額を除く金額が介護保険から払い戻されます(償還払い)。償還払いとなる場合、ご契約者が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載した「サービス提供証明書」を交付します。 |
※
|
介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額に合わせて、ご契約者の負担額を変更いたします。 |
総合事業第1号通所事業ご利用料金
要介護度 | 要支援1 | 要支援2 |
基本介護サービス費(月額) | 1,655円
| 3,393円
|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 72円
|
144円
|
介護職員処遇改善加算 | 基本介護サービス費と加算の合計に5.9%を掛けた金額となります。
|
|
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
| 基本介護サービス費と加算の合計に1.2%を掛けた金額となります。
| |
食事代(1日)
|
590円 | |
合計(月額)1割負担
| 1,850円+食事代
(590円×利用回数) | 3,825円+食事代
(590円×利用回数) |
合計(月額)2割負担
| 3,700円+食事代
(590円×利用回数)
| 7,650円+食事代
(590円×利用回数)
|
合計月額(3割負担)
| 5,550円+食事代
(590円×利用回数)
| 11,4755円+食事代
(590円×利用回数)
|
※
|
総合事業第1号通所事業の基本介護サービス費(恵庭市)は月ごとの定額制となっているため、以下の理由を除いては日割り計算にはなりません。
|
①月途中で介護認定が変更になった場合。 ③介護予防短期入所を同月内に利用した場合、短期入所利用日数を差し引いたうえでの日割り計算とな ります。 |
|
※
|
入浴・送迎料金は、基本介護サービス費の中に含まれています。
|
※
|
ご契約者が要支援認定を受けられていない場合には、サービス利用料金の金額を一旦お支払いいただきます。認定を受けた後、自己負担額を除く金額が介護保険から払い戻されます(償還払い)。償還払いとなる場合、ご契約者が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載したサービス提供証明書を交付します。 |
※
|
介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額に合わせて、ご契約者の負担額を変更いたします。 |
その他のご利用料金
行事参加費
|
タオル使用料 | 複写物の交付
|
家族食事代 |
実費 | 1回 100円 | 1枚 10円 | 590円 |
尿取りパット | 紙オムツ | リハビリパンツ | |
1枚 50円 | 1枚 70円 | 1枚 100円 |
※行事参加費…利用者様が希望された活動の材料費について実費を徴収させていただきます。
※入浴時にタオル(バスタオル、フェイスタオル)をご利用いただいた際に使用料を徴収させていただきます。(お持ちいただいたタオルの使用も可能です。)
※入浴時にタオル(バスタオル、フェイスタオル)をご利用いただいた際に使用料を徴収させていただきます。(お持ちいただいたタオルの使用も可能です。)
お支払方法について
ご利用料金・必要経費は原則として、利用月の翌月の第1月曜日がある週に請求書を発行いたしますので、その翌週からのご利用日に現金でお支払いいただくか、下記指定口座へお振込み下さい。
銀 行 | 北海道銀行 恵庭支店 |
口 座 名 義 | フク)ケイボウカイデイサービスカイケイ 福) 恵望会デイサービス会計 |
口 座 番 号 | 当座預金 0132338 |